若狭小浜スポット 自然・公園編
蘇洞門
日本海の荒波によって作られた奇岩、洞門、洞窟が6kmにわたり続き、荘厳な景観をなします。
 若狭フィッシャーマンズワーフから遊覧船が出航し、間近で楽しむことができます。若狭湾国定公園を代表する景勝地のひとつ。
エンゼルライン
久須夜ヶ岳頂上まで続き、美しい景色が楽しめる11kmのドライブロードです。
途中には大狼岩といわれる巨岩や頂上には展望台があります。
天候のいい日は越前岬から丹後半島まで眺めることができます。
若狭の里公園
 公園内には、若狭湾のリアス式海岸線をイメージ化した池、休憩施設を兼ねた民家園、四阿(あずまや)などが設置されています。
また、その周囲には特産の梅林、花木園、カエデ類中心の紅葉園などが整備されており、緑豊かな公園として市民の憩いの広場となっています。また、若狭の里サイクリングセンターもあります。
若狭公園
西津の町並みや海が望め、家族でゆったりくつろげる憩いの公園。
 少し登った場所に、平成19年10月から放送のNHK連続テレビ小説「ちりとてちん」の撮影につかわれた丘があります。
タブノキ(九本ダモ)
小浜神社の境内にある国の天然記念物。根元より幹が九本に分かれていることから「九本ダモ」と呼ばれています。
木の幹周り9.4メートル、樹高約16メートル、樹齢400年以上と推定されています。